■保険医協会とは ■NEWS ■学習会 ■健康相談Q&A ■リンク集


しおや湧水の里ウォークに参加して

余裕の笑顔 森島真先生

昨年に続き、文化部の企画で「しおや湧水の里ウォーク」に参加した。8月11日(山の日)、小雨の中、総勢750人余りが40.8キロの難コースに挑んだ。保険医協会からは、事務局を含めて6名が参加した。

制限時間の9時間以内にゴールするには、時速5キロ弱で歩かねばならない。しかも、高低差が500mもある登山のようなコースなので、完歩するのは容易ではない。昨年は事務局の2人が、残り3〜4キロの地点でストップを命じられてしまった。

スタート時の小雨はすぐに止み、歩くにはちょうどいい条件になったが、10キロ地点から約10キロ続く林道では、小石や小枝、ぬかるみに足をとられ、足の指やひざ、股関節が悲鳴をあげるには十分すぎる悪路だった。道沿いにはきれいな沢や滝が続いていたが、眺める余裕は全くなかった。

25キロ過ぎの尚仁沢湧水地に差しかかる頃には、左足親指の爪が剥がれかけ、右足踝に靴ズレができ始めていた。しかも、数日前の大雨の影響で、コースはかなり荒れていて心が折れそうになったが、途中棄権だけはしたくないとの思いから、ひたすら歩き続けた。

山道を抜けると、残り数キロは舗装された平坦な道になり、最後のひと踏ん張りという気分になった。40キロの表示を通過した時点で、目標ゴールタイムの6時間を過ぎてしまい、ちょっと悔しかったが、数分後には上位でゴールすることができた。

ゴール後に事務局の槇さんに電話を入れると、ほか3名と一緒に、まだ尚仁沢を歩いているとのこと。制限時間、大丈夫か?

今年は総勢755名がしおや路を歩く。
朝から小雨が降るコンディションからか、7割弱という
昨年よりやや少なめな完歩率でした。

今年は全員が完歩した協会の参加者