患者情報が確認できないなどのトラブルが相次ぎ、本格運用が延期されていたオンライン資格確認が、10月から開始されます。
オンライン資格確認とは、医療機関で専用のカードリーダーでマイナンバーカードのICチップを読みこみ、支払基金、国保中央会の資格確認システムと通信することで、
その場で資格確認が可能となるというものですが、マイナンバーカードを使わない方法もあります。
オンライン資格確認は義務ではなく、無理に導入する必要はありません。問題点や課題を勘案した上で、慎重に判断してください。
下記のポスターは待合室などでご自由に掲示いただけます。印刷してご利用ください。
ポスターデザイン
 |  |
栃木県保険医協会 作成 | 保団連 作成 |
ダウンロード
資格確認ポスター【栃木県保険医協会 作成】
資格確認ポスター【保団連 作成】

ご意見などは こちらからどうぞ
|