TOP | レシピ | 掲示板 | ランキング | プリン占い | プリン検索 | 先生探し | 1日1プリン♪今日のオススメは.. 定価以下限定のチケット掲示板おけぴネット

プリンデータベース
【ネ?】
:美味 :苦手 :普通 :過去寄せられたオススメ情報
- 私も投稿する -

プリン検索

938 件中 301-350 件目を表示

個人的評価
プリンのなまえ
購入場所
10.6
2002
返信
神奈川県
大船ルミネ内
<県別掲示板>
大船ルミネにえぼし登場!!かねがね、うわさを耳にしていたかぼちゃプリンを夫婦で完食!! あまさ控え目!かぼちゃのそぼくな味で食べやすい!値段が少々お高いが一度は食べる価値あり! by
9.30
2002
返信
すっっごい美味しいですね、コレ。 なんか(○○牧場なんかで売ってるような)いい所のソフトクリームみたいな味でした。毎日食べてもいいかもくらい気に入っちゃいました。買ってよかった。 by
9.19
2002
返信
滋賀県
彦根城の近く
<県別掲示板>
すごくおいしくて感動しました。 ちゃんとレモンです 友達に一口食べさせたら、そのまま取られて 悔しかったです。 by
9.9
2002
返信
京都府

<県別掲示板>
プリンがめっちゃトロトロでおいしい!バナナが入ってるねんけど、めっちゃいい感じ。なんかプリンっていうかヨーグルト系の食感。上にかかってるクリームとの相性もばっちし☆ by
9.7
2002
返信
東京都
品川区
<県別掲示板>
私も今このプリンにはまっています。名前の通り、 とろけるようにやわらかいプリンと、上の、甘い 白いクリームが、バナナ(割としっかりと原型を とどめています)と程よく混ざって、とても、 おいしいです。それなのに、全体的には決して 甘ったるくなく、さっぱりとした優しい味なの が、不思議ですね。本当に大げさではなく、 いつくでも食べられてしまいそうな、おいしさです。 by
8.28
2002
返信
3件
北海道
空港にもある
<県別掲示板>
かなりおいしい。コクがあるのにくどくない。 牛乳、卵たっぷりってのが、すごくわかる。 なめらかすぎないところがイイ。 通販して送ってもらったよ。 by
8.28
2002
返信
宮崎県
宮崎市
<県別掲示板>
パステルのなめらかプリンが大好きなのですが、試しにタカラブネのなめらかプリンをかってみました。 まったりと濃厚で、負けないくらいおいしかった!! by
8.14
2002
返信
1件
生クリームがフワっと甘くなくて、全体のバランスが とれていて美味しい。200円でお得感もあり。でも見た目がいかにも暑そうって感じでちょっとねー。。 by
8.12
2002
返信
東京都
池袋東口より明治通りを新宿方面に向かいセゾン美術館の右隣
<県別掲示板>
上海ヌードルでは食べたことがあったけど、光麺でははじめて。ラーメンの後のプリン、いけますね。 バニラがきいて食感とろとろ、量的にもちょうどいいです。 by
7.26
2002
返信
大阪府
阪急沿線
<県別掲示板>
下からプリン・カラメルソース・プリン・ スポンジ・クリームそしてもう1つプリンと アーモンド&小枝チョコでトッピング♪ わりとあっさりしててちょうどいい味でしたヽ(^◇^*)/ これで250円ならお買い得でしょうヽ(´ー`)ノ by
7.11
2002
返信
千葉県
西船橋駅南口
<県別掲示板>
食感はパステルのなめらかプリンに似て、上の方は濃厚なクリーム、まん中はとろとろ、下は香ばしいカラメルソース。1つが小さくて、奥ゆかしいのもマル。 by
7.10
2002
返信
神奈川県
横浜・元町通り中ほど
<県別掲示板>
モロゾフ位の大きさのプラスチックカップに入ってます。 上にほんのりほろにがコーヒークリームを絞り、その上にパイの破片のしっとりしたようなのが トッピングしてあります。ホワイトチョコ(ミニプレート)の飾りつき。 プリンは適度に弾力のある焼プリンのようだけれど、甘さは上品な広がりがあります。 カラメルはサラッと苦め系。全体で食べるとすご〜っく、何ともおいしーです〜!!(^-^) お店で食べるとかなりキンキンに冷やして出てくるので、それがまたイイのかも♪ お店の雰囲気は高級感ありまくりですが、プリン by
7.7
2002
返信
長野県
看板がフランスの国旗
<県別掲示板>
上はフランスパンでできてて、下はなめらか。 ソースも甘くてかなりうまい。 結構はまるおいしさ by
7.5
2002
返信
1件
東京都
東日本橋
<県別掲示板>
ん〜黒ゴマ濃厚っ!下からカラメル、白ごまプリン、黒ごまプリン、あざらし形の生クリーム、だと思うのですが、黒ごまが強くて白ごまはよくわかりませんでした。生クリームはかわいいけど甘すぎる。とマイナス点はあるけど、それでもおいしい!また買いに行こうっと♪黒ごま好きな人は食べてみてね。\250- by
6.26
2002
返信
1件
千葉県

<県別掲示板>
底にカラメル、プリンの上にタップリ〜の生クリーム、 その上にこしあんをモンブラン状に絞って、大きな栗のシロップ煮を1粒 乗せてあります。¥200。 カラメルがサラッとして甘さひかえめだけど、こしあんモンブランの甘さがほどよく、 全体ととてもよく合ってます!量のバランスもいいんですね。おいし〜いっ!(^0^) プリンもしっかり楽しめて、これはオススメっ!!(^-^) コンビニ和風プリンとしては納得のプリンですっ☆ by
6.15
2002
返信
東京都
東武池袋
<県別掲示板>
池袋東武の期間限定出店。 アルミカップに入って、表面はかすか・・な弾力、底はサラッとした苦味の効いたカラメル。 バニラビーンズ入りですね。お味は焼プリンの濃さがあるのに、口当たりはなめらか。 「プリン」を説明する時に「これがプリンです!!」と、ばばん!と出したい超正統派なおいしさっ!! 生クリームや卵黄たっぷりとかの小細工な味がナイのもウレシ〜! 甘さ、口当たり、カラメルとの相性・・・う〜ん、やっぱこれだね〜っ☆な気分♪(^-^) お値段が¥350になったのがかなりウレシイですねっ♪ by
5.30
2002
返信
北海道
千歳市
<県別掲示板>
かぼちゃがタップリ濃くってうまーい!さすが北海道。カスタード味とごま味の他にカフェオレ味も出てそっちもおいしぃー。 by
5.27
2002
返信
東京都

<県別掲示板>
あたしって風変わりなプリンが好きなのよ。今までもちょっと変わったプリンを食べ続けてきたわ。その中でもこのくず餅プリンはなかなかだと思うのあたし。本当にくず餅っぽい風味とプリンのとろけるような食感。付属のきなこをかけていただくとほんとーにくず餅を食べてる気分。でも立派なプリンなのよ。やだ説明ベタねあたし。とにかくプリンも好きでくず餅も好物という方にはお勧めするわ。 by
5.16
2002
返信
千葉県
浦安市
<県別掲示板>
可愛い容器に入ってるおいしいプリン。 舌で楽しみ目で楽しめます♪ by
5.14
2002
返信
東京都
文京区
<県別掲示板>
もろたまごの味ですね。軽いです。でも美味しい。 by
5.13
2002
返信
東京都
池袋西武
<県別掲示板>
平べったい透明カップに入った、カラメルとカスタードの一見フツーのプリン。 でも実は底に黒豆がゴロンゴロン!!甘さ・苦みの程良いカラメルが染み込んでて、 豆の固さがまた程よく・・・プリンも濃い目でおいし〜!!!(^0^) 1個食べるならおマメがもちょっと少なくてもイイかも。 おマメの甘さが残るようになるかなぁ〜・・・って気も?? でもこれで¥130は大満足ですねっ☆(^-^) by
5.5
2002
返信
愛知県

<県別掲示板>
頂き物です。流行の味ね。容器が陶器ならも〜と高級感が出るのに。。でもおいしいなあ。本当は子供にもらったんだけどつい手が出てしまいました。 by
4.25
2002
返信
東京都
SEIBU池袋
<県別掲示板>
SEIBU池袋で味紀行〜全国味の逸品会〜やってます。 その中で、パオムのプリンがまたまた来てた! 早速購入(*^_^*)♪相変わらず、美味しかったん♪ 今回は実演販売してたよ。 (こんな女性(ひと)が作ってたのね^-^) また買いに行こう! by
4.12
2002
返信
東京都
羽田空港(常時ならんでいる?)
<県別掲示板>
ついに完食しました、パステルのなめらかプリン!九州では無理と思っていたのに東京みやげにと、知り合いが買ってきてくれたのは、そう夢にまで見た〜(涙)パステルでした。いゃ〜やっぱり東の横綱、カリスマプリンと呼び声高いプリン、なめらか度は福岡の石田プリンを若干ながら凌駕するかも・・一緒に食べたオフィスの面々も面食らってました。今計画中のGWのツーリングでは名古屋のパステルパスタもねらってます。 by
4.9
2002
返信
千葉県
M越、地下洋菓子コーナー
<県別掲示板>
私がまだ某百貨店の地下食で働いていた頃… 「売り物にならないから。」 という事でいただいた、ガラスの容器入り正統派カスタードプリン… なんと!容器とプリン本体の間に気泡が入ったから、 という理由… もったいねえぇぇ!! だって賞味期限も全然OKだし、見た目だって言われなきゃ わかんないよ!?? 肝心のお味: めっちゃ正統派。ふっつーのカスタードを愛する私としては ほぼパーフェクトのお味でございました… んじゃ、なんで満点じゃないの? …気泡が入ったくらいでハイキ(食品業界では、いろい by
3.28
2002
返信
大阪府
大阪にんにくや
<県別掲示板>
大きさといいネッチョリ感といいかなり私好みでした。反なめらか派の人にはかなりオススメ by
3.26
2002
返信
山形県

<県別掲示板>
正統派!! これぞプリンの王道でしょー!! もちろん、プッチンもあれはあれでいけるけど、やっぱりね・・・・。 三つは一気にいけますよ♪ by
3.20
2002
返信
東京都
文京区
<県別掲示板>
おおー、これははまりそう。プリンかどうかはまー おいといて、お菓子として美味しい。最近はカスタード系 のお菓子はみんなプリン味みたいにいう傾向がありますよね。 by
3.19
2002
返信
山形県

<県別掲示板>
ものすごいインパクト!! 味は、ぷりんというよりはババロアかな??何かちょっと味が物足りないような気もしましたが見た目ですべてが許されます!! 彼氏にプレゼントしたら、かなり喜んでいました(笑) 一度ご賞味あれ!!!! by
3.18
2002
返信
1件
神奈川県
川崎市
<県別掲示板>
うまいッスよ、これは。 マジで。サンクスとか(固有名詞出していいノカ?) 100円で売ってるんですけど。 食べてみる価値ありありデスネ。 by
3.15
2002
返信
1件
茨城県
結城市のおいしい広場のスパゲッティ屋さん(名前は忘れました)
<県別掲示板>
店の記憶はあんまりないんだけどプリンははっきり覚えてます狽サの名のとおり口に入れたらとろけるのです氓ニにかくおいしいので食べたい人はお店をさがしてみてね by
3.13
2002
返信
富山県
普通の店
<県別掲示板>
 このプリンはおいC→って言う人とまずいって言う人の差が激しいよね! by
2.17
2002
返信
兵庫県
淡路島
<県別掲示板>
牛乳と卵と砂糖だけで作ったっぽい味が最高。スーパーでもたまに売ってます。見つけたら買ってみてね。 by
2.11
2002
返信
1件
兵庫県
宝塚市
<県別掲示板>
パン屋さんのプリンにしては出来すぎ。とろりと舌にまとわりつく仕上がりに拍手 by
2.3
2002
返信
新潟県
下越方面
<県別掲示板>
プリンなのかあ?かぼちゃなのか??って思ったけど、 とってもおいしい!ここのパンも、無添加で、今まで食べたのは、み〜んないけます! by
1.28
2002
返信
北海道
セイコーマート
<県別掲示板>
何しろ私が見つけて友人(男子四人)と北海道横断中、通りがかりのセイコーマートすべて寄って全部かっさらって行きました(爆)日持ちはしない。都市部に少ない。北海道の人に送ってもらうのも無理。と言われた。ノーマルタイプ、季節限定タイプ。合わせても一店舗6個あれば 狂喜乱舞!!するぐらい数も無い・・・私も友人達も北海道に行って何が一番食べたいか?と聞かれて「プリーネ! と即答するぐらい。道民にあきれられてもこれだけは譲れません。あぁ幻の「オレンジ味」は何処に・・・ by
1.28
2002
返信
神奈川県
横浜駅西口ビブレの隣のビル2F
<県別掲示板>
居酒屋さんのプリンなんですけど とにかく おいしーーーーーーっです!! 大きなぷりんを切り分けて持ってきてくれるんです。 売り切れていることが多いので早めに注文をして下さいね! by
1.23
2002
返信
滋賀県
彦根城の近辺
<県別掲示板>
近江八幡の「たねや」という和菓子屋の洋菓子部門で販売されているのですが(彦根城近くの直営のお店以外では、まだお目にかかったことはないです)、150円というコンビニ価格にもかかわらず、量・味ともにかなりいけてます!(^0^)/ by
1.23
2002
返信
北海道
新千歳空港
<県別掲示板>
かぼちゃの味がしっかりしていて、うまいっす!ここまでしっかり味を出すとは・・・かぼちゃ好きにはたまらんっすね☆ by
1.22
2002
返信
東京都
新宿区
<県別掲示板>
今日まで高島屋で買えると知って行って来ました。黒蜜のは今までになかった味ですね。コクがあっておいしい!!でもカラメルと混ざると普通っぽくなっちゃうので、そのままの方が私は好き。カスタードプリンは普通においしかったので、3プリンかな。 by
1.20
2002
返信
三重県
大宮町
<県別掲示板>
三重県といったらやっぱりこれでしょう〜。大内山牛乳と言えば牛乳の王様!(だと私は思う)その牛乳からできているプリンはこくがあるのに後味すっきり!とっても美味ですよね(^0^) by
1.20
2002
返信
愛媛県
新浜の映画館(シネックス)
<県別掲示板>
んーおいしい!!食べたときに、口の中で、牛乳の、ふうみといい、なんとも口では、あらわせなーい!!! by
1.13
2002
返信
北海道
空港にもある
<県別掲示板>
かなりおいしい。コクがあるのにくどくない。 牛乳、卵たっぷりってのが、すごくわかる。 なめらかすぎないところがイイ。 通販して送ってもらったよ。 by
1.13
2002
返信
千葉県

<県別掲示板>
カラメル別添えのなめらか系プリン。 なのに、クリームもくどくなく、全体に非常に上品なのに満足度高いですっ!! これで¥200、さすが鉄人!って言っちゃいますね♪(^-^) (でも以前食べた時よりバニラビーンズ少なかった。ハズレ??T-T) (ちなみに孝明プリンと勝手に「鉄人・プリン対決!」って楽しんでました♪) by
12.31
2001
返信
東京都
渋谷駅近く
<県別掲示板>
渋谷駅から明治通り沿いを恵比寿方向にずーっといった ところの99円ショップの地下にあるバーの焼きプリン。 豆乳が入っていてまろやかーな感じのブリュレタイプ。 アイスクリームとバナナもついてきました。 by
12.2
2001
返信
東京都
東京都江東区青梅1丁目 パレットタウン
<県別掲示板>
なめらか系プリン。黄色味が強いなっと思ったら卵味が結構するの。口当たりなめらか。最初、生地だけを食べたらちょっと甘いかなっと思ったんだけど、カラメルと一緒に食べたら・・・う〜ん! おいしい! なんとカラメルがYOUの好きな苦めのカラメルでした。一緒に食べるとマッチしておいしいよ。ぜひぜひ食べてみてね。ちなみにパドリーノはイタリアンレストランなのですが、お料理もイケました。 by
11.17
2001
返信
大阪府

<県別掲示板>
ウワサに聞いたあんプリン!!オミヤゲにもらいましたっ♪ カラメルの代わりにあんこなのかな〜、と思ってたら、 抹茶のプリンの中央にあんとしてつぶあんが入ってた・・。 抹茶プリンもしっかり味で、あんこと合っててすっごいオイシー!!!(>_<) 和菓子の好きな方にオススメな味ですねっ☆(^-^) by
10.27
2001
返信
千葉県
上本郷駅となり
<県別掲示板>
こちらはケーキ型で焼いてるようで、三角のケーキな形です。 底にしっとりスポンジを敷き、その上にうっすらクリームが層になってて、 その上にかぼちゃプリン、一番上に薄く紅茶色なゼリーが。 口の中に入れた時のしっとり感、かぼちゃ味の後に来るクリーミーな味、 これはかぼちゃプリンとしては手作りで感動した以来のオイシサです〜っ☆(^0^) ¥330だけど・・手作りする手間がめんどくさいなら、このお味でこの値段は買いですねっ♪(^-^) by
10.27
2001
返信
千葉県
上本郷駅となり
<県別掲示板>
小さなプラ容器に入ってて、黒ゴマプリンは濃〜くてしっかりプリン、その上に 甘さ・ゴマさ共にさらに濃厚〜っ!な黒ごまペースト。 この濃厚さは・・・好きですね〜!!(>_<)ちょっと小さくて¥300だけど、また食べたい・・・。 by
10.17
2001
返信
大阪府
なんば高島屋
<県別掲示板>
これはこれで美味しいのですが、ノーマルの「なめらかプリン」の方が好きかな。栗の香りが「秋ですねぇ〜」。 by

- ここでも検索してみてね -
旧プリンワールドのデータベース

- 私も投稿する -