TOP | レシピ | 掲示板 | ランキング | プリン占い | プリン検索 | 先生探し | 1日1プリン♪今日のオススメは.. 定価以下限定のチケット掲示板おけぴネット

プリンデータベース
【ン・】
:美味 :苦手 :普通 :過去寄せられたオススメ情報
- 私も投稿する -

プリン検索

124 件中 51-100 件目を表示

個人的評価
プリンのなまえ
購入場所
1.29
2001
返信
大阪府
守口市土居
<県別掲示板>
とうふやさんですが、ここのとうふぷりんは最高っ! 大豆の味がしっかり。 健康によい!ってぷりんです。 味プレーン・黒ごま・抹茶があってどれもおいしいっ! by
1.18
2001
返信
兵庫県
JR摂津本山駅のすぐそば
<県別掲示板>
プリン自体はおいしくてもカラメルがまずいっていうプリンは意外と多くないですか?ここのはおいしいです。 パステルのなめらかプリンよりプリンらしいと思います。 by
12.10
2013
返信
神奈川県

<県別掲示板>
プリンという感じはあんまりしませんが、舌触りが滑らかなプリン・チョコが好きな方におすすめします!! by
11.5
2011
返信
照れ屋さん・・・なのね。d(´∀`*)グッ★ http://gffz.biz/ by
1.5
2008
返信
1件
群馬県
各市
<県別掲示板>
昔からあるグリコプッチンプリン。これが一番美味しいと思います。 by
12.27
2007
返信
1件
東京都

<県別掲示板>
カップの下から、マンゴープリン・杏仁豆腐・ スポンジ・ラズベリーソース・ホイップクリーム・ 角切りマンゴー・タピオカ・ココナッツソース・・。 贅沢だなぁ・・(笑) おいしかったけど全体的にちょっと甘いかな? ちょっと苦しかった・・; by
11.15
2007
返信
6件
神奈川県
相模原市相模台 1-1-12
<県別掲示板>
一個\150はたまりません。(^Q^)/゚ 小さいサイズですが味は濃いです。ねっとりしてます。ボトムにカラメルがあり相性もバッチリです。店は 表通りではないので探すのは難しいかも..二ヶ月前くらいに開店しました。 by
5.4
2007
返信
7件
千葉県

<県別掲示板>
ふわっとろの牛乳プリンの上に、ごまのムースが乗っています。 「プリン」というより、ムースと言った方が近いです。 ゴマの味が強めで、かなり甘いけど、牛乳プリンのとうふのふわふわ感がやさしいカンジ♪ けっこう大きめで¥150。でも、残念なことにほとんど見かけません・・・。(T-T) 欲を言えば、ゴマのムースはもうちょっと少なくていいかも。 なんか健康っぽい組み合わせでカラダによさそうですが、 あの甘さは糖分とカロリーが気になりますね・・・。 by
4.25
2004
返信
神奈川県
横浜市日吉
<県別掲示板>
舌触りがおいしぃ。味ゎフツーにおいしぃけど、このお店のプリンならプダン・オ・ヴァニーユってゆぅフツーのプリンのほぅがおいしぃ by
12.13
2003
返信
大阪府

<県別掲示板>
ハーゲンダッツのやつにバニラビーンズを入れた感じ♪ 量もたっぷりめでかなりいいですよ(^^) by
2.12
2003
返信
静岡県
静岡のみ!たこまん全店にて!
<県別掲示板>
たこまんで売っているこのおやつプリン・・・おいしいです!!卵をたっぷり使っていますのでコクがあります。静岡県にあるたこまん店で売っていますので、でひどうぞ! by
10.29
2002
返信
神奈川県
逗子市逗子
<県別掲示板>
ちょっと野暮ったい感じの老舗の洋菓子屋さんのプリンなのでどうかとおもったのですが、意外に美味しい。 by
10.13
2002
返信
北海道
札幌市内
<県別掲示板>
美味しかったけどかぼちゃの香りはしなかったなぁ。なめらかで濃厚。かぼちゃ色の陶器に入ってます。買うとき表面にパリパリのカラメルを乗せてくれます。 by
10.13
2002
返信
北海道
札幌市内
<県別掲示板>
小さめのプリンなので一気に食べちゃいました。やわらかめの正統派でなめらかさもあり。カラメルはさらさらタイプでちょっと苦味があるけどプリンが甘さ控えめじゃないので相性良。 by
7.14
2002
返信
東京都
恵比寿
<県別掲示板>
「なめらかプリン」と書いてありましたが、 それを超えて「とろとろ」です。 甘さもしつこくなく、すっと通る感じでした。 正統派が好きな人は向いてないかも。 by
6.12
2002
返信
岡山県

<県別掲示板>
最下層部から、フレーク・ソフトクレーム・プリン・生クリームの順に 積み重なっています。 250円と内容にしては少し高めですが、 プリンとソフトクリームの相性がたまらなく良かったです! (プリンそのものは正統派) これからの時期にピッタリのプリンでした。 by
5.5
2002
返信
1件
神奈川県
横浜市
<県別掲示板>
これは東京・横浜方面しかないのかな?こっちではわりと有名なパン屋さんに売ってるプリン。中くらいサイズで¥130です。正統派で、最近食べたプリンの中では、一番固めだった。しっかり「卵!!」って感じ。中くらいながらも、甘過ぎず、後味良く、何よりプルプル♪なめらか系好きな人にはどうかな?固め正統派好きな人には絶対おすすめ!ちなみに、¥200でパンプキンプリンもありますv by
3.27
2002
返信
神奈川県
横浜市
<県別掲示板>
普通のカスタードしかお目にかかってなかったので、久しぶりに買いました♪個人的にはプリンたるもの、もう少し卵のコクが欲しい所だけど、さっぱりした味が美味しかったですvvレアチーズケーキのさっぱり味が正統派プリンに加わった感じ。焦げ目の感じもイイ感じ♪卵の効いたプリンが重た過ぎてダメ…って方にもオススメできる逸品です!!ちなみに¥150。お得♪ by
10.30
2001
返信
千葉県
マザー牧場
<県別掲示板>
たまごと牛乳のプリン・・・というよりはレアチーズケーキに近い感じです。今までおみやげ売場で見た事なかったのでたぶん新製品だと思います。観光地のおみやげプリンにしてはなかなかのおいしさでした。 by
9.30
2001
返信
兵庫県
伊丹市
<県別掲示板>
何系というのかよくわかりませんがプリンがクリーミーで食感がいいです。底のカラメルソースも甘すぎず苦味もえぐくなくプリンと合っていておいしいです。 by
2.16
2001
返信
大阪府
大阪市阿倍野区
<県別掲示板>
大きい、おいしい、安い プリンの3冠王ダ!! by
8.5
2007
返信
1件
兵庫県
西宮市
<県別掲示板>
「プリン味」(プリン・カラメル)、「サワーア・ラ・モード味(」プリン・メロン・ストロベリー)、「スイートア・ラ・モード味」(プリン・バナナ・チェリー)の3種類のキャンディーです。「サワー」「スイート」は プリンかなぁという感じですが、「プリン味」は少し甘いかもしれないけれど結構美味しいと思いました。ネーミングが面白いです。 by
7.20
2005
返信
神奈川県
三崎港のうらり
<県別掲示板>
大根・キャベツ・ニンジン・カボチャの4種類あり大根とキャベツ・ニンジンは予想以上に美味しかったです。カボチャは自分で作れそうな味でした。無添加・無着色で卵白も入っていないので、離乳食にもいいかも〜。 by
1.6
2004
返信
千葉県

<県別掲示板>
アイスクリームです。ハーゲンダッツのカスタードプディング味よりも甘くないような気がします。ほろ苦カラメルソースがとてもおいしいです♪ by
10.19
2003
返信
高知県
各地直営店舗
<県別掲示板>
10月26日までのケーキフェアで売ってるプリンアーモンドシュー。アーモンドがけのシュー皮の内側にカスタードプリン&カスタードクリームが入ってて仕上げに粉砂糖がふりかけてあります。一口では到底食えないサイズを無理やりほおばってみたくなるプルプルさ。通常でも店で売ってますが期間内は売価\180から\30引きでオトク。実は大津工場で製造手伝ってますが、形くずれたのをこっそり食べました。すっげーうまいです(笑)。ぜひこの安い期間内にどうぞ。 by
7.31
2003
返信
千葉県

<県別掲示板>
まろやかなプリンの上にレモンの酸味がさわやかに効いたすごいしっとりのチーズスフレ、 ホイップが乗ってます。やわらかめのプリンとしっとりスフレの相性がとてもよく出来てます♪ by
7.31
2003
返信
千葉県

<県別掲示板>
やわらかいのに濃くて甘めの風味のエスプレッソプリンの上に、 しっとりカカオスフレとホイップが乗ってます。こちらも「ショコラ」なしっとり感がおいしいですっ☆ by
7.13
2003
返信
千葉県

<県別掲示板>
上にパイン・黄桃・キウイ・チェリーと生クリームの乗った、縦長パフェ風アラモードです。  アラモードとしては値段も手頃ですが、グアバやパッションフルーツのピューレがもっと効いてた方がイイかな。 あまりその風味が感じない・・。全体にはプリンもおいしい満足アラモードです♪(^-^) by
5.29
2002
返信
大阪府
大阪市
<県別掲示板>
南国名物しろくまのプリンバーション 缶詰風みかん・パイナップル・ももがいっぱい。底の小豆が少し水っぽいのが残念ですが、ぷるぷるミルクプリンはしろくま風味で美味しいです。 by
4.26
2002
返信
東京都
東京駅
<県別掲示板>
プダンオーヴァニーユと 同じ(レシートもプダン・・でした)。なめらか クリーミィで、口の中で表面部分の少し固い部分が とろける感じがなんともいえずいい感じ。また、 底のカラメルと混ざるととっても美味しいけど、 上のプリンだけだとクリーミィすぎ。 by
3.28
2002
返信
神奈川県
横浜市
<県別掲示板>
サークルKのデザートシリーズ。四角いしっかりしたプラスチック容器に入ってました。正統派プリンに近い感じのプリンの上に、生クリームがたっぷり乗ってます。このサイズで¥130なら安いかも!本当になめらかで、ちょっと柔らかい程度の固さもOK。牛乳や卵の味も、ちゃんとして、美味しいです。…でも生クリームが多すぎてくどーい;;クリームいらないから、¥100にしてっっ。 by
3.12
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
ゴツイカップと、「ドトールのカフェオレ」に惹かれて買ってみました。 ベースはゼラチン系プリンですね。 特にカラメルがついてない代わりに、アーモンドキャラメルシロップなる、いかにもカフェらしいポーションが添付されている。 味のほうはなかなかおいしかったです。特に水っぽくもなく甘ったるくもなく、コーヒーとミルクの適度な比率が心地良い風味を醸し出します… ただし卵の味は弱めなので、プリンに卵味を期待する人は、まずその期待を捨てること。 「濃い目のミルクプリン・コーヒー味」くらいのつもりで味わい by
1.24
2002
返信
静岡県
清水
<県別掲示板>
これは時々食べてます。 私の好きな味です。 3個目完了! by
1.3
2002
返信
千葉県

<県別掲示板>
カラメル、プリンの上にスポンジを置いて、その上に生クリーム、 黄桃・パイン・夏みかん・キウイ・いちごを豪華に飾ってます。¥280。 プリン部分はノーマルだけど濃いめでしっかり、クリームもおいしー♪ コンビニプリンとしてはちょっと値段は高めだけど、見た目キレイだし ゴージャス気分したいときに味も満足できるプリンですっ☆(^-^) by
12.7
2001
返信
栃木県

<県別掲示板>
プリンよりもメープルシロップの味が濃いけど、うまかった! by
11.10
2001
返信
兵庫県
西宮市
<県別掲示板>
コンビニ系にしては結構美味しいですね。ただ、上のマロンクリームがちょっと甘いので、プリンの味が消えてしまってちょっと残念。プリン自体はなかなかだと思います。 by
11.2
2001
返信
栃木県

<県別掲示板>
マロンの味がして秋らしい一品で、なかなか♪ by
4.2
2001
返信
北海道
札幌市内
<県別掲示板>
トッピングに生クリームが搾ってあり、程よい甘さでなかなかイケます。生地は滑らかでかぼちゃが下に沈んでいません。カラメルはちょっと苦めです。1個約130g 270円。琴似と中島公園の近くにお店があります。クリーム系のケーキが美味しいお店です。 by
2.19
2001
返信
青森県
どこでもあるにゃ。
<県別掲示板>
一日3プリン、グリコのぷっちんプリンとスイッチで食べてます。 あんまり高級なのは口にあいません・・・ by
12.29
2007
返信
1件
愛知県
豊橋市旭町字餌指15−3
<県別掲示板>
何か〜なめらか&しっとり って感じです〜。今日も食べましたよ〜 by
11.7
2007
返信
8件
大阪府
高槻
<県別掲示板>
スーパーでお安かったの〜♪2個で99円でした。いけるんかい?と思いながら買っちゃいました。いつもスーパーのプリンには泣かされるのに、今回は、ん・・・?!うまい!カラメルがなかなかでした♪ごちそうさま。 by
7.1
2003
返信
北海道

<県別掲示板>
プリンの上にギッシリ生クリーム。 その上にパイナップル・ミカン・黄桃・キウイ。 プリンと同量の生クリームの多さ。 生クリーム好きの私には最高な量でした。 by
6.8
2003
返信
千葉県

<県別掲示板>
ちょっと気持ち甘いかもだけど、上にうっすら膜の張った、とろぷる食感と口当たりがステキです。 でも値段が他社類似品と比べるとビミョーかなぁ・・。(^-^;) by
6.12
2002
返信
1件
岡山県

<県別掲示板>
パイン・みかん・黄桃・小豆が入ってフルーティー。 後味がサッパリとしています。 ただ、フルーツ自身と、そののシロップ(?)が プリンの味を消していたせいで、プリンを食べた...という実感がわきませんでした。 by
6.9
2002
返信
大阪府
東淀川区
<県別掲示板>
表面はかなり硬めのプリンにございます。でもゼラチンチックでなく中はたまごの力で固まりきってる感じで美味しくいただけます。が、カラメルが物足りないのが非常に残念。これでポイントダウン・・・ by
4.1
2002
返信
千葉県
千葉三越地下
<県別掲示板>
「牛乳・卵黄・生クリーム・バニラビーンズを使った濃厚でなめらかな食感の クリーミーなプリンです」、というなめらかプリン。¥200。 底にサラっと甘い系のカラメルが敷いてあります。 「やわらかぁ〜いクリーム?」なくらいの見事ななめらかプリン。 プリンの味は卵よりもミルクのクリーミー感重視ってカンジ、 甘さも程よく、みんなが食べ易そうかなって思う反面、 「もちょっとお味に特徴あってもイイかな?」とも思えたり・・・。 (正統派プリンが好きなので、ちょっと評価低目かな。) by
3.10
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
少し柔らかめ。 卵の味は弱いけど、乳製品とキャラメル、アーモンドの味は、まあちゃんとしてるみたい。 全体的に味はおいしいよ。スーパーで買えるしね。 でも、固めプリンが好きな自分としてはちょっと物足りないし、160円は高いんじゃないかな。 by
1.25
2002
返信
静岡県
清水市
<県別掲示板>
これはなんなんだろう? 美味しいとは思うけど…プリン? 『いちごプリン』としては○ 3個目完了! by
9.12
2001
返信
千葉県

<県別掲示板>
ちょっと固めのゼラチン系マンゴープリンに、 角切り黄桃とナタデココが入って、底にマンゴーソースの層があります。 プリンだけ食べるとほとんど甘くなくておいしくないんですが、 ソースとナタデココの甘さと、黄桃のフルーティーな味わいがなかなかで 一緒に食べるとオイシー・・・。 (激安のお店で買ったからホントの値段はわかりません・・・。\88で購入。) by
8.29
2001
返信
東京都
新宿区
<県別掲示板>
ちょっと詰め込みすぎちゃうこれ? 確かにお米の食感はいいけど、パンプリンがベースって 感じでオレンジやらドライフルーツやら盛りだくさん・・・ by

- ここでも検索してみてね -
旧プリンワールドのデータベース

- 私も投稿する -