TOP | レシピ | 掲示板 | ランキング | プリン占い | プリン検索 | 先生探し | 1日1プリン♪今日のオススメは.. 定価以下限定のチケット掲示板おけぴネット

プリンデータベース
【ンジャ】
:美味 :苦手 :普通 :過去寄せられたオススメ情報
- 私も投稿する -

プリン検索

106 件中 51-100 件目を表示

個人的評価
プリンのなまえ
購入場所
5.22
2002
返信
岐阜県

<県別掲示板>
プリンの形のプチチョコ。でも味は別にプリンじゃないと思う。けっこう好きだけど。(笑) by
3.3
2002
返信
東京都
港区赤坂3-6-10
<県別掲示板>
「プリン」はプリンでも普通のプリンじゃなくて、 白ゴマと黒ゴマの二層プリン。和食の後のデザート にいいかも。でもプリンというより、ネチっとして いてババロアっぽい感じです。あとこの八角形の カップはちょっと。。 by
12.12
2001
返信
千葉県

<県別掲示板>
下からカスタードソース、スポンジ、ふわっとめのオレンジプリン、赤スグリの実を置いた上に ジャスミン茶の黄色いクラッシュゼリーを載せ、ホイップとミントの葉をかざってあります。 見た目が赤スグリとゼリーの鮮やかさが光ってとってもキレイ!!(^-^) お味は「プリンじゃな〜い!」ってイミで2プリンですが、 デザートとしては見た目・味ともにとっても楽しめます!!¥220。 by
10.9
2001
返信
千葉県

<県別掲示板>
とろとろプリンです。 黒ごまの風味がほんのりの、やさしい口当たり。 豆乳くさくないし、ゴマもキツすぎず、食べやすいんじゃないでしょうか? トロリと量もちょうどよく、95カロリーはおやつにしてはイイですねっ☆(^-^) by
10.4
2001
返信
東京都
文京区
<県別掲示板>
濃厚。量はちょうどいい感じ。 これ、むしろチョコレートに近いんじゃないかな。 たまにたべてちょうどいい感じ。毎日は食べたくない。 これ5個お茶なしで食べると罰ゲームかも。 by
1.20
2001
返信
兵庫県

<県別掲示板>
いちごの風味が良かった。でもぷりんじゃないような... by
8.3
2007
返信
1件
白ごまの舌触りを楽しめる結構本格的なブランマンジェです(プリンじゃないか・・・(^^;) by
9.27
2006
返信
東京都

<県別掲示板>
味は少し甘さがきつめです。でもスーパーやコンビニで気軽に買うことができるのがいいですね。ふと焼きプリンが食べたいときにいいんじゃないでしょうか。 by
10.4
2003
返信
3件
東京都

<県別掲示板>
口触りはプリンっぽいけど、やっぱりプリンじゃないね。 味は正に芋羊羹。プリンにしなくていもいいと思うけど・・・。 by
11.15
2002
返信
東京都
大泉学園ゆめりあフェンテ
<県別掲示板>
えっ!?これはプリンじゃない!!ッテ思った。硬すぎる!!裏ごししたかぼちゃ。ゆめりあフェンテは今日プレオープン♪ by
9.28
2002
返信
千葉県

<県別掲示板>
かぼちゃプリン風クリームとホイップを包んで、ビスケ生地をのせたパンです。 プリンクリーム?と思ったら、某マロンマロンのようにペーストでなくてふわっとしたクリームだからみたいです。 プリンパンじゃなくてやっぱりかぼちゃクリームパンだな〜。(^-^;) 全体にそんなに甘くないので、けっこうおいしく食べられます♪強いて言えば、上のビスケ生地がちょっと中途半端かも。 by
7.20
2002
返信
東京都
上野駅構内
<県別掲示板>
モロゾフの季節のプリンと同じ容器に入った、「ぷるるんひんやり」なプリン。 やさしい甘さですね、たしかに「焼きたてプディング」よりサワヤカで食べやすいかも。 でもこれで¥200は高いんじゃないの〜??(^-^;) 朝8:00〜営業で、朝から作りたてを買えるのはウレシーですねっ♪ by
6.28
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
BreadFactory『プリン蒸しケーキ』 製造は、伊藤製パン株式会社。 カラメルが本物(カラメルフィリング使用)風味の 蒸しパンでした。ケーキって言うけれど、蒸しパンです、パン。 味は、うまい...かな。暫くしたら、また食べても良いんじゃーん、な味でした。100円でした。 by
3.10
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
少し柔らかめ。 卵の味は弱いけど、乳製品とキャラメル、アーモンドの味は、まあちゃんとしてるみたい。 全体的に味はおいしいよ。スーパーで買えるしね。 でも、固めプリンが好きな自分としてはちょっと物足りないし、160円は高いんじゃないかな。 by
11.20
2001
返信
千葉県

<県別掲示板>
ケーキコーナーの方にありました。¥100。フツーのプリンですが、プリン部分はけっこう甘め、 カラメルはちょっと苦めのさらさらタイプ。でも、1個127kcalなのだそうです。 カロリーの少なめな割りに甘いので、ダイエット中な方には満足感あっていいんじゃないでしょうか? by
11.20
2001
返信
千葉県

<県別掲示板>
オーソドックスな味、カスタードプリンの基本の味!と言えるんじゃないでしょうか? 特徴はナイけれど、「カスタードプリンが食べたいの!」というときには満足できる、 良くも悪くも期待を裏切らない味ですね。¥100なので買いやすいです♪ by
11.17
2001
返信
東京都
新宿東口
<県別掲示板>
冷たすぎてプリン、特に卵の美味しさがとんじゃってる感じがしました。個人的にはもーちょっと甘さがあってもいいなと。フルーツは美味しかった。ちなみにフラッグスの横の店舗ってなくなったんですね。。 by
10.29
2001
返信
兵庫県
西宮市
<県別掲示板>
味は好きなんだけど、プリンと言うより「さつま芋のペースト」って感じ。何かに似てるなーと思ったら…。そっかぁー、赤ちゃんの離乳食、ベビーフード(瓶詰めの)みたい…。これなら、「舟和の芋羊羹」の方が良いな。(プリンじゃないけど。) by
8.20
2001
返信
石川県
アジアンダイニング
<県別掲示板>
ココナッツは弱め。エスプレッソのソースがよいアクセントに。プリンじゃないかもだけど、久々に投稿したかったので。 by
4.3
2001
返信
福岡県

<県別掲示板>
うーん、プリンじゃない。味はライチ〜って感じ で美味しいんだけど、ふるふるとろとろのライチ プリンがライチジュースの上に浮かんでる感じです。 http://www.mugiwaraboushi.com by
1.19
2001
返信
東京都
日本橋宝町
<県別掲示板>
 一リットルパック(牛乳パックと形は同じ)に入ったプリン。  名前はプリンだけど、プリンじゃない。寒天プリン味といったところ。  プリントしてはまずい。  しかし、ポンチなどに切って入れることを考えると、まあまあ。 by
1.18
2001
返信
カラメルにカスタード生地という正統派プリンじゃないけれど、まあまあのカフェモカ味のプリンです。 興味のある方はお試しあれ。 by
1.18
2001
返信
北海道

<県別掲示板>
はっきり言ってプリンじゃない。 ラムレーズンが好きなので、買ってみただけ。 by
6.6
2008
返信
5件
千葉県

<県別掲示板>
コンビニ向け2コ入り三角ケーキです。¥350。 タルトにソテーしたりんごとしっとりチョコスポンジを置いて、 上にプリン生地をたっぷり乗せて表面をホイップで覆ってます。 りんごの存在感がかなり強いので、あまりプリンを楽しめない・・・ 「りんごのタルト」としてはフツーにおいしく食べられるんじゃないでしょうか? by
1.8
2008
返信
1件
東京都
世田谷
<県別掲示板>
美味しいんだけどねぇ〜プリンじゃないよこれ!茶碗蒸じゃん!マジで!まっそんなこといってもしょうがないか☆★ by
9.15
2003
返信
兵庫県
西宮市
<県別掲示板>
プリンと言うより、レアチーズケーキのような食感。夏みかんの果肉が入っていて、思ったよりしつこくないのですが、やっぱりこれはプリンじゃないと思う…。 by
9.30
2002
返信
千葉県

<県別掲示板>
九州のメーカーの3連プリンヨーグルトです。 ぜんぜんふつーのヨーグルト、ちょっと黄色いかなってくらいで、 ぜんぜんプリンじゃありませんでした〜・・・。(-_-;) マズイわけじゃないけど、これならフツーのヘルシーなヨーグルトの方がいいなぁ〜。 by
5.6
2002
返信
栃木県
小山市
<県別掲示板>
上にのってるのはプリン味だけど、プリンじゃなくてババロア。スポンジがもっと少ないほうがいい。 by
4.7
2002
返信
千葉県

<県別掲示板>
ふわっとしたカスタードムースの上にカラメルゼリー、上にホイップ。 ¥100ケーキで売ってる「プリンムース」のフタつきコンビニ向けのようです。¥120。 カラメルゼリーは味が薄く、下のムースも「プリンて言うなー!」ってくらい うっすいカスタード味ムース。もちょっとプリン風味強くてもいいんじゃない?? これなら、同じに売ってる「オレンジムース」の方がおいしーかな。 by
2.17
2002
返信
大阪府
茨木市
<県別掲示板>
バナナプリンと青リンゴプリンといちごプリンが売ってました。一個99円。あんまりおいしなかってんけど、下の方にナタデココが5〜6個入ってたから得したと思った。 ゼリーみたいな感じです。プリンじゃないよー。 バナナゼリーやったらよかったと思う。 プリンが食べたかったのに。。。 by
10.16
2001
返信
千葉県

<県別掲示板>
真ん中にプリンな黄色のアイス、その周りにバニラアイスとチョコソースが交互に並んでます。 プリン色アイスもバニラ部分も、「ラクトアイス」なふっつぅ〜の味。¥120。 味もフツーだけど、量はその分(?)わりとあるので 「安っぽいアイスをたくさん食べたい」気分な時はイイんじゃないでしょうか?(^-^;) by
10.6
2001
返信
千葉県

<県別掲示板>
上から生クリーム(黒ゴマ粒がふってあります)、 ゴマのブラマンジェ、プリン、カラメルが入ってて、 ゴマプリンの層とプリンの層が半々くらいになってます。 ゴマの層は甘さ控えめ、プリンも特徴ナシ。 高さがあるので、4層一緒に食べるのはムズカシー・・。 「これだったらゴマプリンにしちゃった方がいいんじゃない?」と 言いたい。見た目よりそっけないかも。 by
10.5
2001
返信
千葉県

<県別掲示板>
プリンっていうより、ゼリー。 さっぱりすっきりの甘さ、ゼリーとしてはおいしい。 杏仁豆腐のアクを消したような味、甘さも程よく食べやすい。 (でもプリンじゃな〜い! >_<) by
1.1
2003
返信
千葉県

<県別掲示板>
ヘンな色した豆腐。プリンじゃなーい!!(>_<) しかも、栗のカンジしません。非常に半端。 by
10.29
2002
返信
硬い!!プリンじゃない!!カラメルソースの上につぶしたかぼちゃがのってるって感じ。美味しくないから残しちゃった。 by
7.10
2002
返信
三重県

<県別掲示板>
プリンじゃないのですが鉄人のこだわりシリーズということで・・。抹茶プリンに続きまたやっちゃいました、道場さん。蓋を開けた瞬間なんともいえない濃い抹茶色で、味もただ甘ったるい。底に入っているあんこは水羊羹みたいで、ゼリーとの一体感は感じられませんでした。 by
11.1
2001
返信
東京都
恵比寿
<県別掲示板>
こんなのプリンじゃなーい! もっちーっとしてるし、べとべとしてるし、 カラメルないし。。。これじゃ羊羹だ! by
6.28
2001
返信
福岡県
人はいた
<県別掲示板>
プリンじゃない by
3.23
2008
返信
2件
東京都

<県別掲示板>
ぷりんだ〜と思って注文しました。 出ました。 …これぷりんじゃにゃい。(見た目が) ぷりんだって見た目じゃないしねと思いながら一口。 …やっぱりぷりんじゃなかった… 凄い後悔。すんませんでもあれはぷりんじゃないです! by
5.28
2002
返信
千葉県

<県別掲示板>
今更あえて出すようなプリンじゃない。上のカラメルは見た目だけで、“たっぷりカラメル”と謳っているわりにはカラメルとしてのおいしさは全くない。プリン自体にもコクがなく全体的にバランスが悪く物足りない。 by
12.1
2011
返信
べっ、べつにアンタのために教えるんじゃないからね!d(´∀`*)グッ★ http://ylm.me/ by
3.26
2003
返信
5件
東京都
ファミリーマート
<県別掲示板>
ピンク色のプリンにさくらんぼ!?がツブツブと入ってます。見た目は綺麗なピンク色!!甘酸っぱくてプリンじゃない!!友達と私は一口食べて捨てました。 by
10.14
2002
返信
1件
大阪府

<県別掲示板>
生まれて2回目のプッチンプリンを食べたけど、カラメルもドロドロ・・・。プリンじゃないみたい!! by
9.23
2001
返信
兵庫県

<県別掲示板>
これはにプリンじゃないです!!寒天で固めたような感じ…と思って見たら、本当に寒天で固めてあったのね…。どこが「なめらかな味わい」なんだろう。おまけになんか妙に水っぽい。もう絶対に買いません!! by
8.19
2001
返信
1件
福岡県
たいていの店
<県別掲示板>
あんなのぷりんじゃない。単なる添加物の塊としか思えません。おまけに、デカイ版まであって、それを好んで食べてる人がこの世にいることにも驚かされます。あれをおいしいと感じる人は本当のプリンを知らない人なのでしょう。 by
2.6
2001
返信
福岡県
駅の中のお店
<県別掲示板>
プリンじゃないっ!プリンじゃない!! こんなの、プリンって名前を着けちゃいけません! なんか、杏仁豆腐のような食感。 バニラの風味もいまいち。 『北海道産生クリームのなめらかな味わい』 というコピーにつられて2つも買っちゃったよぉ。 うそつきだぁ〜〜〜 杏仁豆腐の食感の、変な食べ物でした。 by
2001
4.11
大阪府

<県別掲示板>
カボチャのプリンであそこより美味しい所は知らない。ちなみにこの店、デビュー前のウルフルズのメンバーがバイトしていた店としても、大阪では超有名っす。カボチャのプリンとチャイのセットは最高。チャイはジンジャーチャイがよろしいか、と。ああ、なつかし。 by
2001
3.4
今、私の一押しプリンは「コンビニ」では、ローソンにあったkobeシェフプリンです。 卵って感じのプリンじゃなくて、ほんと大げさに言えばカスタードクリーム寸前くらいのがすきです。 by
2001
2.14
下の娘を妊娠中、なぜか「抹茶プリン」にはまってしまい 毎日、買ってました(PASCOのパン屋さんで)。 ところが、ある日から急に売らなくなってしまったんですよねぇ。さて困った!あちこちでにたようなものを探しても、トーラクの抹茶プリンじゃないと違うんですよ〜! やっと探し当てたときは、もちろん買い占めました。 (あっ!また食べたい病が・・・。) by
2000
12.11
大阪府
千日前
<県別掲示板>
プリンじゃないけどプリンにそっくりなお菓子で、エッグタルトというのがあります。タルトにプリンを詰めただけみたいなのですが、アンドリュー(大阪千日前)のエッグタルトのプリンの表面がカラメルをカリカリに焼いてあってとても香ばしくて美味しいです。 by

- ここでも検索してみてね -
旧プリンワールドのデータベース

- 私も投稿する -