TOP | レシピ | 掲示板 | ランキング | プリン占い | プリン検索 | 先生探し | 1日1プリン♪今日のオススメは.. 定価以下限定のチケット掲示板おけぴネット

プリンデータベース
【350】
:美味 :苦手 :普通 :過去寄せられたオススメ情報
- 私も投稿する -

プリン検索

38 件中 1-38 件目を表示

個人的評価
プリンのなまえ
購入場所
6.11
2008
返信
1件
Cool site. Thank you!! by
6.8
2008
返信
2件
Nice site. Thank you!!! by
6.7
2008
返信
9件
Cool site. Thanks!!! by
3.31
2008
返信
1件
Nice site. Thanks! by
2.23
2008
返信
1件
Nice site. Thanks! by
2.23
2008
返信
1件
Cool site. Thank you! by
12.14
2007
返信
Very good site. Thanks!!! by
12.14
2007
返信
Cool site. Thank you! by
12.4
2007
返信
Very good site. Thank you:-) by
12.4
2007
返信
Very good site. Thank you:-) by
7.13
2002
返信
岩手県
北上市
<県別掲示板>
プリン好きの私ですが、今までのプリン観が変わるほどの衝撃をうけた、プリンです。とってもなめらかな舌触り、でも柔らかすぎず適度な堅さを保っていて、香り高い。バニラビーンズがはいってるのはもちろんですが、キャラメルソースも苦すぎずほどよい透明感、すっきりとした味わい。確か1個350円程するのですが、どこかのこじゃれたケーキと違って量もたっぷりあるので、この値段でこのおいしさ、この量?と思うほどの満足感です。盛岡市の川徳デパートの別館キューブUというところでも時々ケーキを出展しているようです。お店は1軒家のおし by
1.15
2002
返信
東京都
渋谷区道玄坂の中腹
<県別掲示板>
私もおいしいプリンが大好きでいろいろ食べていますが、ついに!ご 報告できるくらいの激ウマプリンを発掘しました!!場所は渋谷区道玄坂の中腹。1 階に朝日屋というお蕎麦屋さんが入っているビルの2階にある「カフェドアン」とい う喫茶店です。かなり地味ですが、手作りケーキも数種類ありました。そこのプリン がおいしいいいい!!のです。値段は350円だったような気がします。ぜひ食べて みてください! by
6.6
2008
返信
5件
東京都
赤坂
<県別掲示板>
栗プリンのナンバーワン!(単に私好みなのかも) なめらかマロンで「あれれ?」と思ったことある人はぜひ食べてみてください。マロンペーストを高級な牛乳と生クリームでのばしたような味と食感。底に天津甘栗が1粒。350円 by
3.26
2008
返信
1件
東京都
大丸東京・東京八重洲の地下街からだと、キハチの入り口から入って右手すぐ
<県別掲示板>
 大丸東京のパン屋さん「ポール・ポキューズ」のプリン。 他にカスタード、ごま、かぼちゃがあります(¥350)が、 このマンゴープリンだけひっくり返した状態で上にホイップが絞ってあります(¥380)。 カスタードはなかなか位だったけど、このマンゴーはしっかり固さの濃厚マンゴーで、 すごくおいしかったですっ!!(^0^) by
6.15
2002
返信
東京都
東武池袋
<県別掲示板>
池袋東武の期間限定出店。 アルミカップに入って、表面はかすか・・な弾力、底はサラッとした苦味の効いたカラメル。 バニラビーンズ入りですね。お味は焼プリンの濃さがあるのに、口当たりはなめらか。 「プリン」を説明する時に「これがプリンです!!」と、ばばん!と出したい超正統派なおいしさっ!! 生クリームや卵黄たっぷりとかの小細工な味がナイのもウレシ〜! 甘さ、口当たり、カラメルとの相性・・・う〜ん、やっぱこれだね〜っ☆な気分♪(^-^) お値段が¥350になったのがかなりウレシイですねっ♪ by
1.16
2002
返信
東京都
青山
<県別掲示板>
高級スーパーのプリンにふさわしい、キチンと焼かれた卵たっぷりって感じのしっかりしたプリンです。かなり昔にユーミンがどこかの雑誌で薦めていて、それで買ったのですが、最近のなめらか系よりも、やっぱりこういうプリンが好きです。1個350円。焼き加減もいろいろで、好みで選べます。 by
3.24
2008
返信
2件
東京都
新宿
<県別掲示板>
カラメルがすごく好き!このさらさら具合とほろ苦さ。 しかもたっぷりだし。卵っぽいやわらかプリンって感じ で美味しいんだけれども、350円は高いなー。 3月14日までの限定販売。 by
2.23
2008
返信
1件
東京都
阿佐ヶ谷
<県別掲示板>
アルミカップに入ってます。底のカラメル・カスタードプリンの上にクリーム、イチゴ・ ブルーベリー・アメリカンチェリーをたっぷり〜って載せてます。 通常¥500、プリンの日は半額の¥250。 お味は超王道なすごっくおいしープリン、好み的には4か5プリンくらいなのですが、 普段¥500はちょと高いっ!(>_<;) フルーツなしでいいので¥350くらいだとステキかも〜・・・。(^-^;) by
2.18
2002
返信
東京都
赤坂
<県別掲示板>
甘すぎないなめらかプリン。生クリーム味がしたけど、くどくない。卵味はしなかったなー。バニラが口のなかでプツプツいうくらい、たっぷり入ってました。 ファウンテンテラスで買いました。350円 by
6.19
2002
返信
千葉県

<県別掲示板>
プリンムースとカラメルムースをホイップで挟み、それをスポンジで包んだボンブ型ケーキ。 表面をほろ苦カラメルソースで線描きしています。2コ入り¥350。 「プリン」な食感は無いものの、全体を食べての「プリン風味」感はかなりイイとこかも? ヤマザキのケーキとしてはけっこう美味しい方かな〜。ムースなので軽めな印象です。 見た目からの期待はうらぎらない、といったとこでしょうか。 by
5.31
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
一見、『どうせ巨大パン屋の作ったプリンちっくなケーキだろう・・』でしたが、あなどるなかれ、腹もだっぷり来る濃いぃ、けど、爽やかなマンゴー味のケーキでした。コレで350円は、いいんじゃない?って、感じでしょうか。 by
5.14
2002
返信
神奈川県
日吉
<県別掲示板>
キャラメルモカクリームとスポンジが層になって いて、その上にプリン。プリンだけでも美味しい。 でもちょっとプリンの量が少ない。個人的には ミルクレープの上にプリンをのせてほしいところ。 350円。 by
10.15
2001
返信
千葉県
市川市・北総線北国分駅すぐ
<県別掲示板>
ハロウィンのおばけとこうもりのついたカワイイかぼちゃ色の陶器に入ってます♪ 上に生クリーム、巨峰、キウイ、赤すぐりの実、渋川付きの甘露栗、飾りチョコで カワイ〜くしてあって、思わず買っちゃいました!(^-^) かぼちゃプリン自体は口当たりずっしりの焼きタイプだけど後味はすっきり。 カラメルはナシです。季節限定らしいです。¥350。 by
11.17
2002
返信
兵庫県
神戸市三宮
<県別掲示板>
惣菜のショーケースの上段にプリンが。「わざわざこんな所に置いてあるのは、きっと美味しいに違いない」と期待して買ったのですが…。とにかくカラメルが苦すぎ!!しかも多い!!はっきり言ってプリンの味を殺してます。これで350円は高すぎだと思うのですが。 by
1.18
2002
返信
千葉県

<県別掲示板>
プリンの上にたっぷり生クリーム、上に削りチョコとイチゴの半切りをのせてあります。 底にカラメルも入ってますね。2コ入りで¥350。 ケーキは名ばかり、ホイップつきプリンイチゴ載せです。 プリンはフツーにおいしいカスタードなお味、けどこれで1コあたり¥175だったら、 他の¥150くらいのクリームプリンを買うなぁ・・。 by
1.4
2002
返信
千葉県

<県別掲示板>
ひし形容器の底にいちごソースを入れ、小さなプリンが2コ載ってる変わったアラモード。 プリン自体がちょっと甘めで、ちゃんとプリンな味がします♪ 底のいちごソースも、ヘンなプリンムースが入ってるよりゼンゼン美味しい! 真ん中で半分こで2人で分けてもシアワセそうなカンジがウレシイですねっ☆¥350。 でも味・値段からして、1回食べればいいや、ってとこかなぁ。 by
6.6
2008
返信
5件
千葉県

<県別掲示板>
コンビニ向け2コ入り三角ケーキです。¥350。 タルトにソテーしたりんごとしっとりチョコスポンジを置いて、 上にプリン生地をたっぷり乗せて表面をホイップで覆ってます。 りんごの存在感がかなり強いので、あまりプリンを楽しめない・・・ 「りんごのタルト」としてはフツーにおいしく食べられるんじゃないでしょうか? by
8.7
2002
返信
東京都
立川ルミネ
<県別掲示板>
カスタードプリンの上に生クリーム、それを隠すようにたっぷり角切りマンゴーとタピオカを盛ってます。 ミントの葉のアクセントも。プリンは甘さ控えめのちょっとプリっとした食感のノーマルなプリン。 全体で食べると味も食感もバラバラでイマイチ合ってませんが・・(^-^;) 交互に食べるとオイシイです。でも¥350は高い。 by
6.10
2002
返信
東京都

<県別掲示板>
いたってふつーの正統派のプリンでした。 これで350円は、ないよな。。と思ってしまいました。 by
4.20
2002
返信
東京都
北総線・新柴又駅すぐ
<県別掲示板>
ト 周りにバニラビーンズ入りのカスタードを敷いて、そこにスポンジ、焼きプリンを乗せ、 その上に生クリーム、刻んだピスタチオをトッピング、ナパージュがけした苺と飾りチョコをおいてます。 時々上のトッピングが変わるそうです。¥350。 プリン自体はふつーの焼きプリン・・より、ちょっと甘さと水分が少ないカンジかな、 イマイチなお味だけれど、他のトッピングと一緒で食べればフツーに美味しくは食べられるかな、というトコ、 これならクリーミープリンか他のケーキの方がいいかも。(^-^;) by
6.6
2008
返信
4件
千葉県
市川市国分
<県別掲示板>
「最高級・本場ミラノの生クリームを使ったプリン。」と説明書きにはありました。 ¥350、335kcal。パステルのなめらかプリンをしっかり固く仕上げたようなカンジ。 舌触りはずっしりだけど、後味がふわぁ〜っと生クリームのお味に・・・。 一緒に紅茶を飲むと、ロイヤルミルクティな気分が味わえます。(^-^;) 個人的には苦手系でした・・。1口でギブアップ。(>_<) by
2000
7.15
千葉県
浦安市ショッパーズ
<県別掲示板>
かぼちゃプリン350円。ちょーーーうまい。上がかぼちゃの層になっていて・[りカスタードだ。どうやって作るのか教えてほしいくらい。とにかくおいしい。食べてみて! by
1999
11.14
神奈川県
横浜市市が尾
<県別掲示板>
紀伊国屋のプリンよりたまごたまごしていて私好み一つ確か350円くらいだったと思うボリュームは結構あるがぺろりといけてしまうちょっと苦めのカラメルも美味しいと思う。私は青葉台と市が尾と江古田の成城石井しか知らないけど、たぶん成城石井ならどこでも買えると思います by
1998
1.9
兵庫県
神戸市東灘区御影
<県別掲示板>
あの「ツマガリ」よりもおいしいと評判の「ダニエル」。小さな焼物の器に入った、まったりとした味わいのプリンは、カタルニア地方のお菓子だそうです。この器、デポジット制になっているのですが、返してしまうのが惜しくなるほどの良さ。使えます。プリンを注文すると、その場で砂糖をかけて、バーナーで焼き色をつけてくれます。最初はちょっとびっくりするかも。めちゃうま。350円。 by
1997
1.28
東京都
東京都南青山
<県別掲示板>
た、高い!!350円ぐらいしたかも・・でも、ぐー。焼いているけど、そんなに固くなくて、カラメルと一緒に食べると、幸せになる(大げさ) by
1996
8.26
神奈川県
横浜市営地下鉄沿線
<県別掲示板>
1つ350円で、コンビニプリンとしては高いのですが、絶対にそれだけの価値はあります!!コクがあって、卵の風味たっぷりで、カラメルソースの香ばしい香りも絶品です。アルミのカップに入ってます。本当は毎日でも食べたいくらいなのですが、これはとっておきにして、大事に食べたいプリンだと思います。 この紀ノ国屋のプリンについてはどこかの雑誌でたしかコラムニストの泉麻人さんが書いてたように思います。ほかにもこのプリンのファンがいるんだと、うれしかったです。とにかくとにかく、これは強力におススメです。正統派カスタードプ by
1996
7.4
東京都
東西線 神楽坂
<県別掲示板>
雑誌に載っていた、神楽坂のおいしいプリンのケーキ屋さんに行ってきました。一回いったら売り切れで、ないとなればどうしても食べたくたるのが人の常。今度は、予約して行きました。やっぱりケーキやさんのプリン(350円)は一味違うって納得しました。お近くにお寄りの際は是非お試しを!! CATHERINE de MEDICIS(カトリーヌ ドゥ メディチ) Tel 03-3267-7345 東西線 神楽坂の早稲田側出口と飯田橋側出口の間。 by
2001
2.9
奈良県
生駒
<県別掲示板>
ここのカラメルソースは美味しい by

- ここでも検索してみてね -
旧プリンワールドのデータベース

- 私も投稿する -