TOP | レシピ | 掲示板 | ランキング | プリン占い | プリン検索 | 先生探し | 1日1プリン♪今日のオススメは.. 定価以下限定のチケット掲示板おけぴネット

プリンデータベース
【gu】
:美味 :苦手 :普通 :過去寄せられたオススメ情報
- 私も投稿する -

プリン検索

302 件中 251-300 件目を表示

個人的評価
プリンのなまえ
購入場所
7.5
2002
返信
1件
東京都
東日本橋
<県別掲示板>
ん〜黒ゴマ濃厚っ!下からカラメル、白ごまプリン、黒ごまプリン、あざらし形の生クリーム、だと思うのですが、黒ごまが強くて白ごまはよくわかりませんでした。生クリームはかわいいけど甘すぎる。とマイナス点はあるけど、それでもおいしい!また買いに行こうっと♪黒ごま好きな人は食べてみてね。\250- by
7.3
2002
返信
山口県

<県別掲示板>
これはほんっとになめらか!!口に入れるととろんととけて、もう最高! 私は一度でやみつきになりました by
2.28
2002
返信
3件
長野県

<県別掲示板>
陶器の器に入っているのがなんか高級感・・・ なんといってもあのとろける食感とサラサラのカラメルがベストマッチ!「ヨード卵・光」を使ってるってのが体にやさしい・・・。絶対食べてみるべき!! by
1.21
2002
返信
鹿児島県
七味小路通り
<県別掲示板>
お店に入った瞬間ケーキの入ったショーケースが 迎えてくれる、素敵なカフェのプリンです。 お店で食べるとアイスもついてきます。 めちゃくちゃ美味しいです。 ちょうどいい固さといい… ほろ苦いカラメルソースといい… あの大きさといい… あぁぁ…思い出しただけでよだれが出そう♪ モロ○フのプリンにも勝てる!(とおもう(笑)) by
6.12
2001
返信
東京都
日本橋
<県別掲示板>
苦いカラメル、正当派プリン、とろ〜り生クリーム。それぞれが「しっかり」してるのにしつこくない。なめらか好きも満足!納得のおいしさだけど、もっと単価を下げてほしいなー by
1.23
2001
返信
大阪府
関西の大手ス−パ-
<県別掲示板>
プリンの甘さとヨ−グルトの酸味が一体化してて、とろりまろやかでさっぱり感のあるプリンだよ♪めっちゃはまっちゃいましたよ by
12.26
2007
返信
1件
東京都
JR新日本橋駅近く
<県別掲示板>
おすすめ! 甘さも香料も控えめで、やさしいたまごの味がします。混ざりものなしのシンプルな感じ。150g入りでたったの100円! by
4.24
2004
返信
東京都
日本橋
<県別掲示板>
黒ゴマ系だけで考えると、もう1つ評価を上げてもいいのかも。急いでたのでじっくり味わってませんが、ひとくちめからおしまいまで、ずっと「おいしい」と思えました。真っ黒な胡麻層の下に黒ゴマプリン(クリーミーだけど「とろとろ」じゃない)がたっぷり!アルミカップ入り by
9.25
2003
返信
東京都
JR浜松町駅構内
<県別掲示板>
上から、苦いカラメル。甘さひかえめのしっかりプリン層。甘ーいなめらかクリーミー層。3層を一度に口に入れるとかなり満足できます。量もたっぷり! by
7.31
2003
返信
神奈川県
相模原市
<県別掲示板>
プリッっとしてて、おいしいィ〜♪ なんか昔なつかしいーっていうのか、やさしい味 でした。 添加物とかあんま使ってないみたいだからかなぁ by
4.12
2003
返信
東京都
青山
<県別掲示板>
堅い。も少しやわらかなのが好きなんだけど。味はすごぉーくおいしい。ソースが甘すぎるけど、プリンはさっぱりしてマンゴーが濃い。かわいいハート型です by
11.6
2002
返信
東京都
浅草
<県別掲示板>
普通だけど、おいしい! ごくごく普通に家庭で作ったような味と食感。カラメルが少なく苦みも薄い。癒されました。 by
11.1
2002
返信
3件
大阪府

<県別掲示板>
抹茶っぽい味☆抹茶好きにはたまらないと思う!!抹茶好きの私からみた味は、かなりイイ感じです!!青汁なんて考えられませんっ!! by
2.18
2002
返信
東京都
赤坂
<県別掲示板>
苺のデザートブッフェにいったのに、かぼちゃプリンをおかわりしてしまった。上に苺がのってました、一応。ブッフェは通常1,800円 by
2.18
2002
返信
東京都
赤坂
<県別掲示板>
甘すぎないなめらかプリン。生クリーム味がしたけど、くどくない。卵味はしなかったなー。バニラが口のなかでプツプツいうくらい、たっぷり入ってました。 ファウンテンテラスで買いました。350円 by
9.5
2001
返信
1件
東京都
日本橋
<県別掲示板>
やっと食べることができました! 「これが正しいプリン」って感じ これだけを朝食として食べたら幸せな1日が過ごせそうです(デザートにしては量が多いけど味は物足りない) by
12.29
2007
返信
1件
東京都

<県別掲示板>
3層になってます。上のほうは香ばしくクリーミーでおいしかったけど、全体的に飲み物が必要な甘さ。ゼリー状のカラメルは甘すぎて食べられませんでした。 by
9.24
2003
返信
3件
東京都
浜松町
<県別掲示板>
ほくほくした食感っていうのでしょうか。プリリンとはしてません。ちゃんと「甘栗」の味。けっこう好きです。 by
9.21
2003
返信
東京都
汐留
<県別掲示板>
あますぎないプリン層の上にカラメル、生クリーム、ミルクティアイス(ハーゲンダッツ?)に苺とオレンジ(リキュール漬?)添え。すばらしいデザート! けど飾りが多すぎて卵味がよく分からなかったのが残念 by
5.20
2003
返信
千葉県
野田店いなげや
<県別掲示板>
なめらかで、おいしいです。 黄色いところも、カラメルもおいしいです。 1日1こは、たべます。by ミオ by
3.7
2003
返信
東京都

<県別掲示板>
想像通りの味。紀文の豆乳に甘みを足してゼラチンで固めれば同じものができると思う。マルサンの豆奬を固めればもっと簡単!コーヒー味もありました by
11.22
2002
返信
一日一プリンなのに贅沢して一日ニプリン食べちゃいました(笑)2コ書いたのでちょっと見にくいですすいません!食べたのはセブンイレブンで「グリコのキャラメルプリン」堺市上野芝で「アンフィニーのソフトプリン」です。キャラメルプリンの方は、食べたらはまります!ソフトプリンの方は、表面がやわらかい膜がはっていいて、中はトロトロでした! by
10.3
2002
返信
東京都

<県別掲示板>
ココアプリン層の上に、甘くないココアソース。わりとほろ苦さも感じられて結構おいしいです。ふたを開けた時の香りが、確かに『ココア』です(チョコレートとは違う。...気のせいかも) by
9.12
2002
返信
東京都
九州物産展
<県別掲示板>
別添えのソースがなんと醤油味!(みたらし団子のタレそっくり)かけたら食べられない味になってしまった・・・ソースなしなら、豆乳を飲んだような後味で、大豆好きにはおいしかった。カボチャプリンのようなざらっとした食感。「黒豆入り」と「黒豆入り枝豆」との3つセットで売られていました。 by
8.26
2002
返信
愛知県
ペットザフレンド
<県別掲示板>
興味をそそられて少し食べてみたところ、人間のものより少し弾力性があり味は薄めでした。 でも意外といけるものですよ。ペットを飼っている方買って食べてみてはいかがですか? by
6.20
2002
返信
東京都
東日本橋(浜町のが近いかも)
<県別掲示板>
甘すぎる生クリームと甘くないプリン。個人的には甘いプリンと甘くない生クリームが好きなのですが・・・\250- by
6.15
2002
返信
東京都
銀座4丁目
<県別掲示板>
「とんぷうや」というアジアンダイニングの銀座店で食べました。手作りプリンのできたてを食べてるみたい。ふわふわ、心もふわふわになりました。(^.^)表面にこげめをつけてるから「ブリュレ」なのかな。蓋つきの陶器に入ってて、外見は「茶碗蒸し」です \450- by
4.4
2001
返信
愛知県

<県別掲示板>
手ごろ by
3.5
2001
返信
福岡県
中州
<県別掲示板>
あまさが、しつこくなく、卵の味がいい。 by
12.11
2003
返信
2件
東京都

<県別掲示板>
ずっと気になってて初めて口にしました。カラメル味でおいしい。かなり甘いのにシュガーレスでカロリーも控えめ。プリンそっくりの見た目がかわいい by
10.2
2002
返信
通信販売
通販以外非売品
<県別掲示板>
微妙な味(爆) by
3.20
2024
返信
Regards, I enjoy it! My page :: https://www.ebay.co.uk/str/kapowukstore/HOODIES/_i.html?store_cat=46212567012 by
11.29
2002
返信
東京都

<県別掲示板>
アイスです。「でっかい」というだけあってボリューム満点! 233kcal 見た目はプラスティック容器入りのプリンそっくり。意外とさっぱり味でした by
8.14
2002
返信
- by
5.8
2002
返信
2件
岐阜県

<県別掲示板>
食べた事無いけど、飛騨プリンと言うのがあるらしい… そして、うまいらしい…飛騨ではかなりメジャーらしい… by
5.22
2003
返信
東京都
京橋
<県別掲示板>
とっても不思議!おもしろーい!本当にまるごと卵1個が割らずにプリン化されてます。だから味付けも香り付けもなし。おいしいんだか、なんだか、う〜ん・・・よく分かりませんでした by
5.1
2003
返信
東京都

<県別掲示板>
プリンはどこだー? by
10.14
2002
返信
1件
大阪府

<県別掲示板>
生まれて2回目のプッチンプリンを食べたけど、カラメルもドロドロ・・・。プリンじゃないみたい!! by
7.4
2002
返信
1件
東京都
東京駅ちかく
<県別掲示板>
普通にアーモンド風味のプルプルを想像して買ったのにぃ。全然ちがうじゃん!レアチーズケーキ味でした。容器裏に「材料:生クリーム、ラム酒、バニラ」とあったけど、買うときにはガラスケースに入ってるのをおねえさんが箱詰めしてくれたので、気づきませんでした。\330ー by
2002
11.24
プリンの容器の底にキャラメルソース、生クリームがプリンの上にかかっています。2度美味しい感じがします by
2002
11.18
東京都
池袋
<県別掲示板>
美味しいです!! by
2000
12.23
京都府

<県別掲示板>
by
2000
12.22
山口県

<県別掲示板>
山口のイタリア料理店ラモーダのシェフが作ったプリンはおいしいです!! by
2000
12.22
兵庫県

<県別掲示板>
by
2000
12.12
バニラビーンズがおいしそうに入って、 美味しかったです。 by
2000
12.11
東京都
銀座
<県別掲示板>
東京は銀座にある岩手の物産店?にある?さんのプリンが安い、うまいです。名前を忘れました。ごめんなさい。 by
1997
11.12
東京都
江戸川区
<県別掲示板>
クリームチーズプリン、というよりは、クリーミープリンです。たぶんプッチンはできません。森永本格焼きプリンとか、オハヨーの焼きプリンあたりをとろとろにしてもう一声甘くしたかんじ、といえばおわかりいただけるでしょうか。蔵王産クリームチーズ100%使用。100gx2個で198円。 by
1996
10.6
大阪府
柏原市国分
<県別掲示板>
「プチプリン((株)キク)」 1口サイズ2個(2連)入り40円。「無菌パックのおいしさをご家庭に。」無菌充填。常温で保存、とある。ローソンのレジ前の棚にあったのが目に付き、思わず試しに買ってみた。味は、うーん、一口サイズのプッチンプリン?甘くて少し化学的な?味がした。取り敢えず、この大きさのプリンは今までなかったと思う。製造元の愛知県の(株)キクというのは、一体どんなメーカーなのか? この商品は、全国販売されているのか? もしかして、すでに一部で大ヒットしているのかもしれない・・・。まずは、全国各地のロー by
1996
9.15
兵庫県
川西市西畦野字金ヶ谷1ー4
<県別掲示板>
直径13cm・高さ5cmの巨大プリン。切り分けて皆で食べましょう。鳴尾ゴルフ場という老舗の名門ゴルフコース特製のプリンである。昨日うちの父が土産に買ってきたが、これがおいしい!蒸し焼きプリンの様であり、不思議な白いソースをかけて食べる。 丸いタッパーに入ってるのも又珍しい。とにかくオリジナリティーいっぱい。是非チャレンジを。\2000位。どうしたら手に入るかって?取り敢えずゴルフ場の電話:0727-94-1011迄。交通手段は、阪急宝塚線池田駅、又は能勢電鉄山下駅からタクシー。 by
2001
2.11
多田克彦のプリンのソースがおいしいです。素朴な味です。 by

- ここでも検索してみてね -
旧プリンワールドのデータベース

- 私も投稿する -