TOP | レシピ | 掲示板 | ランキング | プリン占い | プリン検索 | 先生探し | 1日1プリン♪今日のオススメは.. 定価以下限定のチケット掲示板おけぴネット

プリンデータベース
【tomo】
:美味 :苦手 :普通 :過去寄せられたオススメ情報
- 私も投稿する -

プリン検索

122 件中 51-100 件目を表示

個人的評価
プリンのなまえ
購入場所
3.25
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
とろとろのクリームとプリンがおいしい〜☆ ミルクの味がしっかりしているので満足できます。 by
3.21
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
なかなかスプーンですくえないので食べにくいですが、おいしいです!プリン?自体はミルク系かな。黒みつとの相性もよいです。きなこがむせてしまいました。。 by
3.20
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
なめらか系が好きな人ならはまる味ですね〜。かなりおいしいと思います。近所のミニストップではいつもこのプリン大量に棚におかれているんですよね。バッチ切れとかおこさないのかなあ、と心配になったりします(^^;) by
1.16
2002
返信
神奈川県
横浜市
<県別掲示板>
なめらかで口のなかで溶けそうです!黒ごまが香ばしくてとってもおいしい。カラメルはたしか黒蜜を使用していたような気がします。ほかにもかぼちゃがあるので試さなきゃ!! by
10.12
2001
返信
三重県

<県別掲示板>
牛乳を加えて作るプリンです。パッケージを初めて見たときは「白黒写真か?!」と思うぐらい、お世辞にも「おいしそう」とは言えなかったのですが、食べてみたら目からウロコ。牛乳系のプリンが好きな人は是非試してください! by
5.28
2001
返信
2件
新潟県
?
<県別掲示板>
冷蔵庫に入ってたので食べてみました。 今までこんな味は無かったですね 香ばしいプリンという感じでした 日本的な味でホッとする・・・ by
4.13
2001
返信
埼玉県

<県別掲示板>
プリンとして滑らかな味で美味しい。 by
2.7
2001
返信
1件
兵庫県

<県別掲示板>
とっても牛乳っぽくておいしいです。 by
1.20
2001
返信
兵庫県
東加古川市
<県別掲示板>
あまくて最高においしいです。 by
9.15
2003
返信
茨城県
全域
<県別掲示板>
安い割にはなかなかおいしいんでは? コンビニ売ってるプリンのなかでは いまのところ3位以内に入ります。 by
5.9
2003
返信
岐阜県
サークルK
<県別掲示板>
とろける〜〜〜って感じでしたvv でもトロ×2すぎてスプーンですくいにくかった・・・。あと186カロリーとちょっとカロリー高めなのも気になる・・・。 by
5.9
2003
返信
岐阜県
JR岐阜駅のDODA
<県別掲示板>
苺の味がしっかりしててその上果汁ソースまでついてて大満足でしたvv155カロリーなのも  うれしい・・・。 by
11.24
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
不思議な味がしますね〜。シナモンとかはいっているのかなあ。。好みですけど。りんご果肉がたくさんはいっているのがいいですね。 by
11.13
2002
返信
2件
東京都

<県別掲示板>
豆乳は好きではないのですが、これは食べれます。ほどよい味の濃さ、なめらかな舌触り。おいしいですー by
10.19
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
プリン自体はふつーの正統派っぽいプリンでした。ただかぼちゃのクリームと一緒に食べるとけっこうおいしかったです。プリン自体の味は、ふつーでした。 容器はかわいいけど、ちょっと食べにくかったです。 by
10.19
2002
返信
東京都

<県別掲示板>
ちょっと青臭さが強いような気がしました。食べやすさではファミマのかぼちゃプリンの方かなあ。 by
9.26
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
生クリームたっぷりのプリンです。生クリームが多すぎ。。 プリンは正統派系ですが舌さわりなめらかvvv カラメルもおいしかったです。 by
9.22
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
クリーム部分がとってもおいしい!プリン自体は固めの焼プリンといった感じで、味もふつーかなという感じです。でもまあクリームと一緒に食べるわけで、別々に食べるわけではないし、まいっか、です。 by
9.22
2002
返信
東京都

<県別掲示板>
とっても濃厚です。本格的な味でおいしいですけど、ちょっと重い。。小さいけど、さらに半分でいいです。でも、味はとってもいいですよ!チョコ好きな人にはおすすめです☆ by
9.14
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
ぷるぷるしたもっちりとした食感のプリンです。さっぱりしていておいしいけど、もうちょっとコクがあってもいいかな。。まあまあです。 by
8.13
2002
返信
東京都

<県別掲示板>
オハヨーの焼きプリンと見た目は似てるけど、味がこちらの方があっさりしてます。カラメルがもうちょっととろっとしている方がいいです。 でも100円でこの味だから許すー by
7.3
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
さっぱりしてておいしいです。 上のミルクゼリーみたいなものはいらないかな。 by
7.3
2002
返信
東京都

<県別掲示板>
フルーツソース入りのプリンってありそうであまりなかったような気がします。ソースはおいしい。 プリンは協同乳業のプリン!という感じです。 ちょっと容器の見た目が安っぽいのが残念です。 by
6.27
2002
返信
東京都

<県別掲示板>
正統派のプリンです。おいしいです。 豆がうれしい!プリンと豆って意外にあうんですねー。 by
5.19
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
とろとろのプリンです。 おいしいんですけど生クリームの味が強いので全部たべるとちょっと 気持ち悪くなってしまうかも。。 by
4.4
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
正統派プリンの中でもおいしい方だと思います。 カラメルが特においしいと感じました。 同じ値段のクリーム付きのやつも大好きです☆ by
3.21
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
冬プリンよりさっぱりしてますね。食べやすいです。 なめらかさな舌触りがスキです。 クリームいらないから安くして〜。 by
3.20
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
舌触りがなめらかでコクもありごまの味もちゃんとしておいしいです。でも焼き目はいらないかも、です。 by
3.20
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
とにかくこの味と容量で100円というのがすばらしいと 思います。さっぱりしているのでぱくぱくいけます。 なんで名前が焼きプリンなのかわかんないけど。。 by
1.16
2002
返信
東京都
港区芝
<県別掲示板>
180円とお高いし、量も少なめですがこってりしていて おいしい。トッピングのナマクリームと絡めて食べるとよいです。食感はもっちりとしております。 だけど、せめて150円にしてくれ〜 by
6.5
2001
返信
愛知県
ユニモール地下街
<県別掲示板>
スポンジの間にプリンが挟まってました。なめらかプリントは違って正統派プリンでした。甘すぎずケーキの中に入るにはぴったりのプリンの味だと思いました。 by
5.31
2003
返信
岐阜県
ひまわり宇佐店
<県別掲示板>
森永牛乳プリンとおんなじような味でした。でも森永のよりはプリンぽいかも。でも森永の方が朋瑚的には好き。だけど、グリコのほうがカロリーは低いね。 by
1.28
2003
返信
1件
東京都

<県別掲示板>
意外においしかったです。でもやっぱりぷっちんプリンの味がどことなく感じられます。。 by
11.24
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
プリンもクリームもおいしいですよ。焼めの下にクリームがはいってるからか、あまり食感がよくないかなあ。。焼き目はいらないかも。あと量が多すぎ。。 by
10.10
2002
返信
2件
東京都

<県別掲示板>
ふつーの正統派のプリンです。まったくクセがないので食べやすいかもしれませんねー。 150円のと量以外、何がちがうんだろ?? by
8.1
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
ふつーのミルクティ味のプリンです。 どこがウーロン茶なのかわかりません(爆) さっぱりしていておいしいけど、85g128円は 高い。。 by
4.18
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
協同乳業の「牛乳と卵でつくったなめらかプリン」にカラメルがついたもの、という感じがしました。 味が似てました。 おいしいけど、これだったら協同乳業のプリンの方がいいかなあ。 by
3.21
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
クリーム付プリンで130円なので買ってみました。味はまあまあかな。プリンは正統派系です。 でもクリーム付は春プリンが一番おいしい!と今は思ってます。 by
3.21
2002
返信
1件
神奈川県

<県別掲示板>
100円のモンテールのプリンより卵の味がちゃんと 感じられます。ふつーにおいしいです。 by
2.16
2002
返信
兵庫県

<県別掲示板>
カスタードの味が好みですが、カラメルが無かったのが 淋しい。 by
1.16
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
メイプルシロップが隠し味になっています。別になくてもいいかな、、けど、あんまり他ではみない商品だと思いました。なめらかなところはよいです!! by
5.23
2003
返信
岐阜県
ファミリーマート県庁前店
<県別掲示板>
ほとんどチーズケーキであんまりプリンな感じがしないし、小さい割にはカロリーが高い。 by
6.10
2002
返信
東京都

<県別掲示板>
いたってふつーの正統派のプリンでした。 これで350円は、ないよな。。と思ってしまいました。 by
5.6
2002
返信
東京都

<県別掲示板>
やわらかい食感のプリンです。味がうすい気がする。 こってりしたプリンが好きな人にはあまり合わないような気がします。 これで280円はちょっと。。 もう買わないでしょう。うう。。 by
4.14
2002
返信
東京都

<県別掲示板>
上野駅構内で買いました。1個150円で量は少ないです。 パリパリのカラメルがのっている正統派のプリンです。味はふつーかなあ。。さっぱりしてます。私はそれほど好みの味ではありませんでした。100円だったら買うかも。 パステルのプリンと同じような味で値段が半額ぐらいのプリン屋さんができないかしら。。 by
3.22
2002
返信
1件
神奈川県

<県別掲示板>
けっこう期待して買いました。ちょっと苦いかな。 これだったらモンテールのカフェラテプリン(近所のサティでしかみかけないけど^^;)の方が値段が高いですが満足します。 by
3.21
2002
返信
1件
神奈川県

<県別掲示板>
ふつーのクリームでした。 パッケージが水色なのでプリンという感じがしないです。 by
3.20
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
固さ、味の濃さがスタンダードなプリンだと思います。 なんでこの容量で120円なのかがわかりません。 食べきれるサイズなのでちょうどいいとは思います。 by
3.20
2002
返信
神奈川県

<県別掲示板>
オハヨーの焼きプリンクリームチーズのさっぱりバージョンという気がします。値段が100円ならいいのに。 見た目がちと安っぽい気がします。 by
2.20
2002
返信
宮崎県

<県別掲示板>
抹茶好きの私としては、んーイマイチかなぁ。 (以前食べた抹茶の甘ーいアメと同じ味だった。) もうちょっと、あの抹茶のコクとにがみが効いてる物 だったらよかったかな。 by

- ここでも検索してみてね -
旧プリンワールドのデータベース

- 私も投稿する -